音楽をされている方の体のケア
画像をご覧になってすぐわかりますように楽器演奏は 肩や肘の左右の高さが全て違うのです。 体を左右に傾けたり、反ったり。 過度に肩や肘を挙げたりなど。 こうなると演奏中の立ち方や 体の捻りなども加わってきます。 吹奏楽部に…
画像をご覧になってすぐわかりますように楽器演奏は 肩や肘の左右の高さが全て違うのです。 体を左右に傾けたり、反ったり。 過度に肩や肘を挙げたりなど。 こうなると演奏中の立ち方や 体の捻りなども加わってきます。 吹奏楽部に…
猫背を真っ直ぐする。 足の長さや骨盤の高さを揃える。 これは立派な手技にあたりますが 大切なのは何が原因でその状態になり どうしたらその状態に戻らないようにできるかです⭐︎ ①原因は? ②身体にとってのマイ…
杖をついたり、背中が曲がって歩かれている方を見ていて [年齢を重ねるとはそう言う事] と皆さん頭の中で思っていませんか? NO!! 自然に杖をつく生活。 自然に背中が曲がって行く事なんてありません! 全ては些細な、本当に…
腰痛い、膝痛い! 湿布だ、、 痛み止めだ。 これがまだまだ世間に根付いています_| ̄|○ 湿布は人によってそれなりの効果を出す場合はあります。 しかしながら、痛み止めの怖さです。 痛み止め→痛くなくなる。 なぜ? 痛みを…