
画像をご覧になってすぐわかりますように楽器演奏は
肩や肘の左右の高さが全て違うのです。
体を左右に傾けたり、反ったり。
過度に肩や肘を挙げたりなど。
こうなると演奏中の立ち方や
体の捻りなども加わってきます。
吹奏楽部に所属している子たちは
実質運動部に引けを取らない筋肉消費量かもしれません( ゚д゚)
近年は
ランニングや筋トレを活動の中に取り入れている吹奏楽部もあると聞きます。
非常に良いと思います!
長年音楽をされている方は
運動経験があまりない方が多く
楽器を演奏するに当たっての筋力が追いついていない方が多いです。
仮に追いついている方でも
楽器演奏に特化した非常にアンバランスな筋肉の付き方をされていたりします( ´△`)
それに伴って身体がどんどん捻れていったり
中には骨や関節の変形を出るケースもあります。
一概に[身体動かしてないから]
と言う事でケアをしないと言う事は非常に危険かと思いますm(_ _)m







